こんにちは。あいです。
2021年最後のブログです。
みなさんにとって今年は去年よりも幸福度が上がりましたか?
幸福度は本人の価値観によって違うので、誰かと比較するのではなく、自分と比較するのが一番です。
私にとっては去年よりも今年の方が幸福度が高い年になりました。
- 見えている世界を変えたくて大きなリスクをとりつつ180度舵を切りなおしたのが2018年
- 世界は変わったけれど身の回りの条件も大きく変わり、自分の価値観をアジャストする必要があり、我慢の年だったのが2019年
- そこから這い出てきたのが2020年
- 新しい行先に進み出したのが2021年
といった感じでしょうか?
そして2022年は、行先は決まっているので如何にしてステップアップして2023年につなげるか、という事にフォーカスしていきたいと思います。
この数年での私の最も大きな成果のひとつは、やはりインテリアデザインのオンラインスクール「AI INTERIORS ACADEMY」をスタートしたことです。あっという間に開校してから1年半が経ちましたが、多くの方がビギナーコースを修了されています。
私の生徒さんたちには知識でぴかぴかに磨かれたセンスを手にいれた方、インテリアの分野で自分が輝けるスポットを知った方、自分の性格にどんな働き方が合うのか見出された方、どの分野が苦手なのかが分かった方、自分の未来のあり方がご本人なりに見えてきた方などたくさんいらっしゃいます。こういった話を会話の中で聞けると非常に嬉しいです。
さらに、全くインテリアの事を知らないスタートだったにも関わらず、コースの受講中にフリーランスの大きな話が舞い込んで来た方や、新しい職場が決まった方もいらっしゃいます。生徒さんのところに急に転がり込んできた仕事の相談を受けるのは私にとっても嬉しいサプライズです。
私のメンターでもあるアメリカ人のインストラクターも、「生徒が成功する事が自分にとって最高の成功だ」と言っていました。私がメンターから学んだ事がインテリアの知識やテクニックだけではないのと同じように、チャンスを掴みたい方がreadyの状態でいられるようなサポートをこれからも続けていきたいと思っています。
ブログ読者のみなさま、今回のメルマガも開封して頂きありがとうございます。生徒さんであるなしに関わらず、インテリアに興味があるという共通点がある意味で、私にとって大切な出会いをさせて頂いた方々です。
2022年も引き続きインテリアというジャンルを通して、みなさまが幸福度の高いライフスタイルが送れるよう願っています。
Thanks for all your support and have a beautiful year!
Ai
Image source: https://www.grandcentralmarket.com/events/grand-central-market-closed-on-new-years-day/