販売パートナー制度 説明資料

AI INTERIORS ACADEMY(AIIA)のデザインメソッドを広めるお手伝いをして頂けませんか?

  • 本業以外の収入が欲しい。
  • アルバイト的な時間の切り売りではない副業を探している。
  • インテリアに興味のある人達が周囲にいるので、それをビジネスに活かしたい。
  • SNSのフォロワーがたくさんいるので、ビジネスに活かしたい。
  • 準備やリスクなしでコンテンツ販売のビジネスをしてみたい。
  • アフィリエイターのようなビジネスがしてみたい。

もしあなたがこんなことをお考えでしたら、

このお手紙はきっとお役に立てると思います。

ぜひ最後までお読みください。

AIIAの現在地

AIIAをスタートして5年になります。

最初は手探りでしたが、ふたを開けてみると、毎月募集に対してすぐに満席。そして当初6ヵ月間ではじめたビギナーコースも試行錯誤やバージョンアップの末、いまでは12ヵ月となりました。

そして、さらに高度な知識とスキルを学び、トップデザイナーになるための訓練を積むアドバンスコース(12ヵ月)も立ち上げ、いまでは、「日本のどんなインテリア学校に決して負けない」と自信を持って言える、しっかりとしたカリキュラムが出来上がりました。

これまでにのべ400名以上の方々に学んで頂き、建築・インテリア関連会社や、フリーランスのデザイナーとして働かれる方も数多く輩出し、身に着けた知識とスキルを、現場で存分に奮って活躍して頂いています。

このように順調に成長し、高評価を頂いているAIIAですが、いま実は一つの大きな壁にぶつかっています

いま私が抱えている悩み

こんな話をしていると「悩みと言いながら、順調そうに聞こえますよ?」という声が聞こえてきそうです。それでは、前置きが長くなりましたが、本題です。

シンプルな話ですが、悩みというのは、ずばり私の力だけでは、リーチできる人数にやはり限界があるということです。

リサーチによると、日本でインテリアコーディネートやデザインの勉強に興味のある方は数万人といるマーケット、ということが分かっています。でもその中で、AIIAの存在すら知らない人がまだまだ大半です。でも、この大きな大きな潜在マーケットに対して、アメリカにいる私の力だけでは小さすぎて、なかなか広げることができません。

もちろん、これまで通り、お金をかけた広告宣伝やメルマガ、ブログでの情報発信を継続的に行っていくつもりです。しかし難点として、アメリカからではオンラインでしかリーチできません。これはどうしようもない事実です。

ここであなたの力をお貸し頂きたいという訳です。

日本にいるあなたであれば、知人や所属するなにかしらのグループの人たち、デザインの仕事の中で知り合う様々な人たちとのリアルでの接触があります。その気になれば、自分からインテリア関連の会社などに営業をかけることだって可能です。

個人法人に関わらず、またオンラインかオフラインかにも関わらず、たくさんの接点があると思うのです。

AIIAのデザインメソッドをより多くのひとに伝えていくために、あなたの「広げる力」を貸して頂けませんか?というのが今回のお話しです。

販売パートナー制度とは?

では、具体的に何をお願いしたいのか?とてもシンプルな話です。

AI INTERIORS ACADEMYのビギナーコースをあなたの知り合いに紹介してください

※画像クリックでコース案内ページが開きます。

それだけです。もちろんあなたにもメリットがあります。

あなたが誰かにAI INTERIORS ACADEMYのビギナーコースを紹介し、その方(あるいは会社)が申し込みをしてくれた場合、あなたに紹介料として、生徒さんの支払額の20%が報酬として支払われます

さらにメリットを受けるのはあなただけではなく、その生徒さんも10%の受講料ディスカウントを受けられます

例えば、ご友人に紹介して、その方がビギナーコースに申し込んだ場合、その方は39,800円の10%OFF(35,820円)で受講できます。そしてその支払額の20%(7,164円)があなたの報酬になります。そしてその方が受講継続する限り、毎月同額が得られます。

もし、その方が一括払いで申し込みの場合は、430,000円の10%OFF(387,000円)が受講料、あなたの報酬はその20%(¥77,400)ということになります。

つまり、

  • ご友人(紹介先)は10%割引で受講できる
  • あなた(紹介者)は20%の紹介料を受け取る

という、ご友人にもあなたにもメリットのあるシステムです。

これが販売パートナー制度です。

※なおこちらのページで紹介しているのは概略ですので、詳細は契約前にお送りする「販売パートナーシップ契約書」をよくご確認ください。

収益シミュレーション

  • 報酬のイメージとしてシミュレーションを用意しましたのでご参照ください。

紹介の仕方と報酬の受け取り方法

  • Teachableのアフィリエイト機能を使用します。TeachableにてAI INTERIORS ACADEMYのアフィリエイターとして登録し、そこで紹介用リンクの取得や報酬の受け取りが行われる形になります。紹介用リンクをご自身のWebsiteに載せて頂くなり、申し込み見込みの方にメールでお送り頂くなりして、そのリンクからお申し込みがあった場合、システム上で自動的にカウントされます。

販売パートナー登録資格

  • 以下いずれかに該当する方
  1. 当スクールのアドバンスコースを修了された方 
  2. 当スクールのビギナーコースを修了された方
  3. その他、販売パートナーを希望される方で、当スクールがパートナーとして認めた方

販売パートナー登録料と更新料

  1. の方 登録料:¥10,000|更新料(2年目以降):¥30,000/年 →1名以上販売で収益化
  2. の方 登録料:¥60,000|更新料(2年目以降):¥30,000/年 →1名以上販売で収益化
  3. の方 登録料:¥430,000|更新料(2年目以降):¥30,000/年 →6名以上販売で収益化

 Q. 登録料や更新料はなぜ必要なのでしょうか?

販売パートナーにおかれましては、販売商品である「インテリアデザイナー養成講座 ビギナーコース」の全レクチャーにアクセス可能にさせて頂きます。そのため、コース未受講の場合は登録料としてその受講料相当額(¥430,000)を頂戴しております。更新料につきましては、その視聴延長料相当という考え方です。加えて、やみくもに販売パートナーが増えることが無いように、修了生に置かれましても登録に一定のハードルを設けさせて頂いたという意味合いもあります

販売パートナー登録方法

  • 1と2の方(修了生の方)
  1. 登録フォーム(下記)に入力し、ご提出ください。
  2. 販売パートナーシップ契約書をお送りしますので、そちらに署名の上、返送いただき、登録料をお支払い頂ければ、登録完了となります。
  • 3の方(修了生では無い方)
  1. 登録フォーム(下記)に入力し、ご提出ください。
  2. オンラインでの個別ミーティングをセットしますので弊社担当者とお話しください。
  3. 販売パートナーシップ契約書をお送りしますので、そちらに署名の上、返送いただき、登録料をお支払い頂ければ、登録完了となります。

販売パートナー有効期間

  • 契約書締結から1年間有効です。1年ごとに契約更新となります。

ご登録フォーム

    ■あなたのステータスを以下からひとつ選択してください。(必須)

    ■販売パートナー契約は法人or個人のどちらとして契約される予定ですか?(必須)

    「私に生徒が集められるでしょうか?」

    大きく分けて2つあると思っています。

    1つはご自身がお付き合いのある人へ個別に声をかけていただく方法。

    例えば、インテリアコーディネーター協会などの業界団体のネットワークがある方なら、そこでの仲間に「私も学んでみたけど、良かったよ」ということで紹介して頂くのも良いかもしれません。

    あるいは、ビジネスネットワークや、ワイン会、朝会、子供の習いごとなどのコミュニティに所属しているなら、そのお仲間へ。

    もしくは、デザインのお仕事の中で、設計事務所やハウスメーカー、家具メーカーなどとお付き合いすることが多い方であれば、そうした方々へ。

    いわゆる周囲の人間関係を当たっていただけます。

    もう1つは、より積極的に告知や営業をして、生徒を集めていただく方法でもかまいません。

    私もインターネットで生徒を集めていますが、ご自身のHPやSNSでAI INTERIORS ACADEMYを紹介して頂いて、生徒を募って頂いてかまいません。そこで割引があることを謳って頂いても大丈夫です(但し、広告を使っての告知はNGです。基本的に値引き販売をしていませんので、これを広く告知するのを避けたいためです)。

    あるいは、建築インテリア関係の会社を調べて、積極的に営業をかけて頂くこともできます。デザイナーとして仕事を取りに行く活動の中で、ついでに講座販売も行って、収益を最大化するというやり方も可能かと思います。

    その他の良くある質問

    Q. 自分が紹介した受講者に対して、何かフォローアップは必要ですか?

    学習に関するフォローアップはAIIAが全て請け負いますので、紹介者が学びのサポートをしたり、個別相談に乗る義務はありません。

    ただし紹介に至ったもともと人間関係があると思いますので、そこはこれまで通り、引き続き誠意をもって接して頂くのが良いと考えます。そうすることで月額受講の個人が最後まで継続出来たり、法人様の場合なら、また別の社員用の研修の相談がきたり、紹介者ご自身のメリットにも繋がってくると思います。

    Q. 登録料や更新料はなぜ必要なのでしょうか?

    販売パートナーにおかれましては、販売商品である「インテリアデザイナー養成講座 ビギナーコース」のレクチャーにアクセス可能にさせて頂きます。そのため、コース未受講の場合は登録料としてその受講料相当額(¥430,000)を頂戴しております。更新料につきましては、その視聴延長料相当という考え方です。また、やみくもに販売パートナーが増えることが無いように、受講生に置かれましても登録に一定のハードルを設けさせて頂いたという意味合いもあります。

    Q. 紹介して受講した人が途中で退会してしまった場合でも、報酬は全額支払われますか?

    報酬は紹介された方がお支払いされた金額の20%で計算されます。つまり途中退会の場合は、退会までに支払いのあった金額分に対する報酬となります。(12ヵ月分の受講料の20%ではありません)

    Q. 自社の社員に受講させたいと思います。会社として販売パートナー制度に登録した場合、自社社員への10%の割引、紹介者としての20%報酬を両方受け取ることができますか?

    はい。そのような形でご利用頂くことも可能です。

    Q. 自分が受講して良かったので、単に友人に紹介したい場合でも、割引を受けるには販売パートナー登録が必要ですか?

    必ずしも必要ではありません。受講生、卒業生の方には「ご友人紹介制度」もございますので、そちらをご利用頂くことも可能です。そちらも同じく紹介された方は10%の割引が受けられます。紹介者の方は10%のコース受講料の割引、もしくは1万円のアマゾンギフトカードをお受け取り頂けます。こちらの場合、登録料や登録手続きは必要ありません。

    タイトルとURLをコピーしました